
びっくりするニュースが流れてました。
それは、防水スプレーを吸い込むと死ぬこともあるということ。実際に死者も出ているらしいのです。
たしかに防水スプレーの缶には「屋外で使うこと」という注意書きが書かれていますが、まさか死に繋がることがあるなんて思わないですよね。。
屋内でシューシュー振りかけている人は、今後は注意書きどおりに屋外で使うようにして欲しいと思います。(私も屋内派でしたので改めます…)
どうして吸うと死ぬ恐れがあるのか?
防水スプレーを吸うと、肺が防水機能を持つようになり、空気を吸っても吸っても酸素を取り込めなくなってしまうそうです。(間質性肺炎という状態になるとのこと)まさか体の中まで防水できるほどの効果があるとは…。驚きですね。
これを聞いたら防水スプレーを使うのが怖くなってしましたが、どうやらほんの数秒振りかけるだけで防水効果は得られるそうなので、使うときは屋外でシュシュっと軽く振りかける程度にしておこうと思います。
そういえば先日靴屋さんでスニーカーを買った時に防水スプレーをかけてくれましたが、屋外へ行って軽くスプレーしてたことを思い出しました。靴屋さんは防水スプレーの危険性を知っていたのか、それとも単に基本に忠実だったのかはわかりませんけれどね。
防水スプレーを吸ったことがあるけど大丈夫?
危険性を知らずに屋内で防水スプレーを使っていたので、少なからず吸っているんじゃなかなと思うとちょっと怖くなってきました。
少しは私の肺も防水効果のある肺になってるかも…。息を大きくたくさん吸うことができないのはもしかしてその影響!?とか気になって調べてみました。
ネットでは、定常的に直接鼻や口につけて吸っていない限り大丈夫という意見が多いので、少しほっとしましたが、これからは気を付けて生活したいと思います。
まぁそんなに危険性の高い物であれば販売もされないでしょうし、誰でも手軽に使えるような感じにはなってないと思いますのであまり心配しすぎないようにしたいですね。本当にめちゃくちゃ危険なものだったら専門職の人がいて、完全防備で靴に防水スプレーをかけるような感じになるでしょうしねw
まだある防水スプレーの事故
吸い込んでしまって死に至るだけでなく、ストーブの前に防水スプレーの缶を置いていたら爆発して周りの物が壊れてしまったという事故もあるようです。
これは防水スプレーに限った話ではなくスプレーの類全般に言える話ではあると思いますけどね。注意が必要です。