
カルディのコーヒー豆はまずい?
カルディのコーヒーはまずい!って言う人がいますよね。
私なんかは安くて美味しいからカルディのコーヒー豆をよく買ってますけどね。店頭で配っている無料コーヒーも人気がありますし、みんな大好きカルディって思っていたのですが、まずいから絶対にカルディではコーヒー豆は買わないという人がいるんです。
たいていそういう人は「俺はコーヒーにはちょっとうるさいからね~」ってちょっと面倒な感じの人なんですけど(-_-;)
ある日、近所のコーヒーショップで買った焙煎したてのコーヒーを出したら、「これはまあまあウマイな…」って。
次の日にカルディの豆を使って出したら、「これカルディの豆だろ?まずい!」って見事的中してビックリでした。。
もしかして本当にカルディのコーヒー豆はまずいのかも?と思って周りに聞いてみましたが、やっぱりカルディ肯定派がほとんど。
ネットで口コミを見ても大多数がカルディのコーヒー豆は良いという意見でしたが、否定派の意見としては鮮度に関してそれほど良くないというものがありました。
実際のところはどうなのか、カルディのコーヒー豆で美味しくコーヒーを淹れる方法はないものか調べてみました。
店頭で挽いてもらうのは美味しさを逃すのか
やっぱり挽きたての豆でコーヒーを入れる方が確実に風味は勝ります。
店頭でコーヒー豆を挽いてもらうようにして、粉を冷凍していても風味は落ちますね。
なので、店頭でコーヒー豆を挽いてもらうのではなくて、コーヒー豆を買ってきて淹れる都度、豆を挽くようにすると、明らかにコーヒーの美味しさは上がりました。
手動でガリガリと豆を挽くのが面倒なら、自動で挽いてくれるコーヒーメーカーを使えば面倒な手間は省きつつおいしいコーヒーが飲めます。
ちなみに、店頭でコーヒー豆を挽いてもらう場合は、挽いた後はどうやってコーヒーにするかを店員さんに伝えると、適切な状態に挽いてもらうことができます。
例えば、ペーパーフィルターで淹れるとか、エスプレッソや水だし、プレス用として使うという用途を伝えるだけでOKです。
カルディのコーヒー豆の鮮度は良くない?
カルディのコーヒー豆はまずいという否定派の主な意見としては、カルディのコーヒー豆の鮮度が良くないのが多いというのが挙げられます。
店舗の中での豆の回転率(売れ筋の豆なら比較的鮮度も高い)も影響しますし、全国的なチェーンであることも少なからず影響しているでしょう。
全国的に店舗があるからこそ低価格を実現できているという点もあるので、価格とのバランスも考えて評価したいところですが、カルディの価格帯でこれくらいのレベルのコーヒー豆が買えるなら、多少鮮度が低かったとしてもさほど気にならない派ですが、美味しいコーヒーを飲むことに重きを置いている人は鮮度の良いところのコーヒー豆を求めるのかもしれませんね。
お湯を注いでも膨らまないというのは本当か
コーヒー豆の鮮度は味だけでなく見た目でもわかります。
コーヒーの粉にお湯を注いだ時に、鮮度が高い豆は粉が膨らみます。一方で鮮度が高くない豆の場合は、粉が膨らみません。
買ったばかりの豆とそうでない豆を比べてみると、膨らみ方の違いがよくわかるはずなので、気になる方は試してみてくださいね。
そういった視点で見ると、確かにカルディのコーヒー豆は膨らまない部類に入るのかも…。コーヒー好きがまずいという理由はこういった違いにあるのかもしれませんね。
カルディのコーヒー豆のまとめ
美味しいとかまずいといった感覚は人それぞれなので、カルディのコーヒー豆は美味しいとかまずいと断定することはできません。
個人的には美味しいと思うし、価格も良心的なのでこれからもカルディでコーヒー豆を買うと思いますが、一方でカルディのコーヒー豆はまずいという意見があるのも事実です。
コーヒー豆って結構な値段がするものもあって、やっぱりそうしたコーヒー豆だと鮮度が良くてお湯を入れるとよく膨らむのかもしれません。本当のコーヒー通はそうしたコーヒー豆を求めてコーヒータイムを楽しんでいるのかもしれませんね。