
今朝起きた時に、たまーにやってくる整理整頓の妖精が突如として舞い降りてきました。
この整理整頓の妖精は耳元で囁きます。
「キレイな部屋に住んだら気持ちいいよね~♪」
「整理整頓しよーよ^^」
この声が聞こえてくると、不思議とやる気に満ちてしっかりと片付けられます。朝からずっと整理整頓をしてキレイな部屋になって、そしていつもの決意をしました。
「今日から絶対に部屋を汚さない!」
でも、これまでの私はこの決意を3日も継続できた試しはありません(*´Д`)
もしかして私は(整理整頓ができない)病気なのかも…と思ったりもしましたが、今日の私はこれまでと少し違います。片付けが終わって満足というところから一歩進んで、整理整頓の本を読んで散らかりの予防法を学んでみたのです。そしたら、私でもやり方次第でちゃんとキレイな部屋を保てるようになれるかも!!と自信が出てきました。
「今日から気をつけよう」では保てない状態でも、やり方だったりモチベーションを高めることでそれほど難しいことなく整理整頓された部屋を保つことができるようです。
私が心に刺さったのが「整理整頓をすると運気アップができる」ということです。日頃から運気を気にしている私としては整理整頓が幸運を招くことになるということで俄然やる気がでてきました。一挙両得って感じですしね。
なぜ整理整頓が幸運を招くことに繋がるのか?
【整理整頓で運気アップができる3つの理由】
運気が良いということはチャンスを掴めるということとさほど変わりませんよね。
整理整頓をしていなくて両手いっぱいに物を持っている状態では、せっかくのチャンスが舞い込んできても捕まえることはできません。そのチャンスを捕まえるにはせめては片手くらいは使えるくらいの余裕がなくてはいけません。すでに抱えているもの自体がチャンスであれば良いのですが、そうでないからこそチャンスを欲する訳で、抱えているもののせいでチャンスをフイにしてしまうのはもったいないことです。これが理由の一つ目です。
この話を聞いてから、私はほとんど使わないけれど勿体ないから取っておこうというものはできるだけ処分することにしました。欲しい人にあげたり、フリマで売ったり、捨てたりするうちに散らかるもの自体が少なくなってきました。
2つ目は、ものを処分するだけでも部屋がスッキリしたような印象を受けて、気持ちもスッキリしたように感じます。きっとこうした心の影響も幸運をつかむには必要なことだと思います。色んなもの(しかもそれほど使わないもの)に囲まれていてはきっとこうした清々しい気持ちになることはできなかったと思います。
3つ目は、家の場が良くなることです。
これは信じない人もいるかもしれませんが、不要なものからは不要なものの波動が出てしまい、自分が欲しいものを手に入れる妨げになっているように感じます。整理整頓して必要なものだけを残しておくと、こうした負の状態になることを防ぐことができると思います。
科学的に証明されていることかどうかはわかりませんが、実際に整理整頓をしてみてこうした影響を感じることができました。
運試しをしてみるのもいいかもね
整理整頓をすると運が良くなるというのを前提にして、運試しに宝くじを買ってみようかなと思っています。
できれば当選発表まで先が長い方が良いのかなと。
良い運を保つために部屋を散らかさないという決意が長続き出来るような気がします。欲はなくせませんが、その欲をうまく使う作戦ですw
散らかさない生活を続けていくうちにそれが習慣になっていければしめたものです。まずは3週間、そして3ヶ月続けられるように頑張れば新しい習慣が身につくという話を聞いたことがあるので、まずはそれが目標です。
すぐに当たらなくても、もしかしたら3ヶ月くらい整理整頓された生活を続けていればいいことが訪れるかもしれません( *´艸`)